パン
さつまいもまんが本命。 肉まんはついで。
ヤンニョムチキンを包んだつもりが、中身の具はエビチリみたいな味をしていました。 そんなパンです。
ピロシキを揚げてみました。 なんとなくの記憶を頼りに思い出の味を目指します。
秋らしく栗を入れて蒸しパンを作ってみました。 買ってきた甘栗をシロップ漬けにして、より甘く!
いももちを利用したピザ作り。 しそが入った特別製です。
お正月の余りのお餅。 そろそろ賞味期限がやってきてしまうその前に、パンにして食べてみました。 チーズ風味でもちもちのポンデケージョ風です!
クリスマスを待つアドベント期間に食べるパン(お菓子?)です。 ハロウィンもまだですけど、作りたくなったので作っちゃいます!
冷たくて甘いアイスをベースにコッペパンを作り、あんことバタークリームをはさんでみました!
あんぱんが好きです。 食べたくなったので、先日作って冷凍したとうふのパン生地で作ることにしました。
メイン食材はとうふ! それと材料にアイス(バニラ味)を使ってパンを作ってみました!
もうパン作りを始めた当初から「カレーパンを作りたい」という思いだけは強かったです。
メロンパンを作るのは久しぶりです。 まだ私が学生だったころに、ココア味のプロテインを練り込んで作ったのが最後だったかと思います(十数年前?)
久しぶりにフランスパンを作ろうと思います。
頂き物のトウモロコシをつかって、マヨコーンパンを作りました! 初めての試みとして、パンを蒸してから、焼いてみます!
練乳で甘く味付けしたバナナを中に詰めたパンです! 輪っかにつなげて焼きましたので、一個ずつちぎって食べます。
何かに使おうと買い置きしていたウインナ―が、結局何にも使われずに賞味期限を迎えそうでしたので、パンに包んで焼いてみることにしました
余っていたカスタードと、刻み梅、板チョコを使ってねじりパンにしようと思います。
おいしそうないちごをいただきましたので、もっとおいしく食べるためにカスタードデニッシュを作ります!
ごろごろ野菜クリームソースたっぷりのピザ + おまけのシュクメルリ
残りのピザ生地を使ったパンを「2つ」作ってみました。ピザ生地からでも、パンは作れます! ということで、くるみやチーズを混ぜ込んで、おいしいパンにしてみました。
【みかんとトマトのピザ】 タイトルにみかんとありますが、もう夏ですし、時期的に近くのスーパーでは見当たりませんでしたのでオレンジを使っています(缶詰ならありましたけれどね)。 なので、正しくはオレンジとトマトのピザです。
安いからなんとなく買ってしまうシュウマイを見て閃きました。 手作りの肉まんが、こんなにおいしいとは……。
ソーダブレッドを作ってみました。 イースト菌を使わない、無発酵のパンです。
ちょっとナンでも作ってみましょう。 冷蔵庫を開けたらカレーの残りが少しだけある……なんていう時に。 パパっと手早くできちゃいます。
アーモンド入りロールパンっをごま油仕立てで作ってみたら、偶然も手伝っておいしくなったという記事です。
カレーが少し余っていたのでナンを作りました。変わり種を試してみたく、”ごま油”を使って。
レーズンが安く手に入ったので、ブリオッシュに入れて焼いてみます。
コンビニのツナパンを目指しました! 朝ごはんに、コンビニのツナパンを食べました。そこでふと「これ、作れないかなぁ」と思ったのです。見た感じではツナマヨ乗せるだけで簡単そうですが、どうでしょう?
手ごねパンをから、あんドーナツ