戸浪の日記

素人料理、お菓子・パン作りブログ。たまにDIYも。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ごろごろ野菜クリームソースたっぷりのピザ + おまけのシュクメルリ

ごろごろ野菜クリームソースたっぷりのピザ + おまけのシュクメルリ

【DIY】ダイソーの100円「金折」で棚作り+カインズの室内物干し組み立て

DIY

2枚100円の金折と、廃材の板で棚を作りました。

ホットケーキミックスで手作り【マドレーヌ】チョコ・オレンジ入り

40分くらいで作れます。ホットケーキミックスで作る簡単なマドレーヌです。

フルーツを乗せた【レアチーズタルト】ヨーグルトで簡単 + おまけ

フルーツ乗せ【レアチーズタルト】ヨーグルトで簡単 冷蔵庫に賞味期限切れのクリームチーズが眠っておりました。もったいないのでレアチーズタルト作ります。

梅酒の梅を料理に使いやすく「刻み梅」と「梅みそ」の作り方

梅酒の梅で「刻み梅」と「梅みそ」作りました。

ローストした【くるみパン】ベビーチーズで【チーズパン】ピザ生地から焼きました

残りのピザ生地を使ったパンを「2つ」作ってみました。ピザ生地からでも、パンは作れます! ということで、くるみやチーズを混ぜ込んで、おいしいパンにしてみました。

手作りオレンジピールを入れた【濃厚ガトーショコラ】意外と簡単でした!

オランジェットを作る用のチョコレートが余っていましたので、ガトーショコラを作ります! はじめてですけど頑張ります。

夏みかんの皮からオレンジピ―ル、さらにチョコをかけてオランジェット作りました!

おすそわけに無農薬で育てられた夏みかんをいただきまして。 せっかく皮まで安心して食べられるので、オランジェットを作ろうと思い立ちました。

キムチ利用レシピ【3品】「キムチとトマトのスパゲッティ」「キムチお好み焼き」「キムチウインナーブリトー」

キムチ利用レシピ【3品】

【煮物2品】金時豆の甘煮と、かぼちゃの煮物作りました

煮物2種類です「金時豆の甘煮」と「かぼちゃの煮物」

炊飯器で作れる簡単なスポンジケーキ【材料5つ】ショートケーキにしました

炊飯器で簡単スポンジケーキ。 ショートケーキにしていただきます!

【DIY】ラッチ交換しました!ドアレバーがゆるゆるで扉が閉まらない時の修理

DIY

家のドアレバーは常に垂れ下がって、しっかりドアが閉らなくなっていました。 せっかくなので自分で直してみたブログです。

メニュー3品「野菜炒め」「こくまろハヤシ」「鶏の炊き込みご飯」

前に作ったメニュー3品をまとめました。

運搬機が動かなくなった! 2つのトラブルを自分で解決しました!【DIY?】

DIY

私の家にあった運搬機のトラブルと、その解決について書いた記事になります。

【オレンジカレー】カレーにオレンジを入れちゃいました! 野菜もごろごろ【こくまろ】

オレンジカレー みかんとトマトのピザを作るために買ったオレンジが余っていたので、カレーに入れて作ってみることにしました。

【シュガーグレーズ】初めてのドーナツ作り! グレーズとはポン・デ・リングの表面のあれです

揚げ物苦手だったのでドーナツ作りは初挑戦です!

キャベツアイスクリームの作り方【絶対に作ってはいけない料理? その2】

ご当地アイス的なノリで手作り。 食物繊維が取れそうで、健康にいいのかもしれません。

【DIY】初心者が廃材でカーポート(車庫)、あるいは物置を建築しました! 

DIY

のんびり作業したせいもありますが、工期は全て合わせて一か月かかりました。 はじめはカーポートのつもりでしたが、今のところは物置として使っています。

立川で麺笑「焼豚醤油らーめん」と、かつや「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食」食べてきました!

あんまり外食をしない私が、立川に出かけた時に食べてきた2品です。

【さっぱり】ドリップコーヒーで、しっかりと苦いコーヒーゼリー作りました

【さっぱり】ドリップコーヒーで、しっかり苦いコーヒーゼリー作りました

【みかんとトマトのピザ】絶対に作ってはいけない料理はおいしかった。※オレンジで代用

【みかんとトマトのピザ】 タイトルにみかんとありますが、もう夏ですし、時期的に近くのスーパーでは見当たりませんでしたのでオレンジを使っています(缶詰ならありましたけれどね)。 なので、正しくはオレンジとトマトのピザです。

手作りクッキー2種です【チョコチップドロップクッキー】【簡単クッキー】

クッキー2種類

【DIY】ゴミ置き場となっていた車庫を整理して、カーポート作りの土地と資材を確保

DIY

【DIY】ゴミ置き場となっていた車庫を整理して、カーポート作りのための土地と資材を確保する

皮だけ作って包めばできる!【簡単シュウマイ肉まん】です

安いからなんとなく買ってしまうシュウマイを見て閃きました。 手作りの肉まんが、こんなにおいしいとは……。

がっつり食べたい時の【すき焼き風豚丼】と【親子丼】どんぶり2種です!

がっつり食べたい時のどんぶり2種です!

【発酵しないパン】ソーダブレッドを作ってみたらとても簡単でした!

ソーダブレッドを作ってみました。 イースト菌を使わない、無発酵のパンです。

【DIY】トイレのドアノブで壁に穴が開いたのを修理 + ボロボロになった通路の角を補修

DIY

壁の穴を埋めて、壁紙を貼りなおしてみたブログです。

手早く簡単に作れるメニュー!【豚キムチ】/【マッシュポテトお好み焼き】

手早く簡単に作れるおかずメニュー!【豚キムチ】と【マッシュポテトお好み焼き】です。

【DIY】カーポートを自作するために、コンクリを練って柱の基礎を打ちました

DIY

コンクリでカーポートの基礎作り。 ド素人が色々と調べながら、なんとか形にはできたというまとめです。

絶妙な口当たりを目指した『牛乳プリン』です。簡単に手作りして大量生産!

牛乳プリン 牛乳プリン、あるいは牛乳寒天(どっちの呼び名がメジャーなんでしょう……?) おいしく牛乳がたっぷりとれるから、健康にも良さそう。 私の好きなおやつです。

TOP