バターを使わず、ホイップクリームでブラウニー。
くるみも入っています!
特に目的もなく、ホイップクリームを買い置きしていました。
なにかお菓子作りに使うかなという当ては外れて、気づけば消費期限……
そこで適当にブラウニーにしてみました。
朝ごはんをこういうので済ませがちなので、ちょうどいいかという思惑も。
ホイップクリームのブラウニー作り
しっとり♪ブラウニーバー │ タカナシレシピ │ クリーム・コンシェルジュ タカナシ乳業株式会社
生クリームのブラウニーレシピをアレンジさせてもらいます!
- 薄力粉 …… 120g
- ホイップクリーム …… 200ml
- チョコレート …… 100g
- くるみ …… 40g
- 砂糖 …… 80g
- 卵 …… 2個
- ベーキングパウダー…… 4g
- バニラエッセンス …… 数滴
生地がゆるくなるのでスクエア型を使うところ。……ですが、持っていない!(ついでにココアパウダーもない)
なので天板にそのまま広げて作ります。
生地がゆるくなりすぎないよう、薄力粉は多めです。
1. 下準備
- くるみをロースト
トースターで2~3分くらい。粗熱が取れたら砕いておきます。


- クリームをホイップ
しっかり角が立つくらい固めに。
- 湯せんでチョコを溶かす


2. 生地作り
- チョコに砂糖・溶き卵を入れて混ぜる
卵は数回に分けて加えます。
でないとうまく乳化できずに、油分が分離しやすくなってしまいます。
- ホイップクリームを混ぜ込む
ホイップを守るために切るようにして、さっくりかき混ぜます。
くるみもここで入れます。


- 薄力粉・ベーキングパウダーを入れてなじませる
バニラエッセンスも入れておきます。
ここでも混ぜすぎは良くないです。
3. オーブンで焼く ~ 出来上がり
- オーブンシートを敷いた天板の上に生地を広げます
- 160℃に予熱したオーブンで40分焼く
焼いている間にどんどん膨らんで……ちょっと天板の縁まではみ出しちゃいました。
オーブンから出す頃にはしぼんでしわしわに。


- 切り分けます
粗熱が取れたら包丁で食べやすい大きさに切っていきます。
ミニサイズ 4 x 11 で44個のブラウニーです!
みみっちいですが、オーブンシートにくっついていた残りもスプーンでこそぎ取ってお皿に集めました。これはこれでおいしいんですよ……


タッパーに詰めて出来上がりです!
思ったよりもたくさん出来ました。900mlのタッパーにも入りきりません!
やわらかふんわりブラウニーです!
中心は黒っぽいですね。
一晩寝かせておいたので、すごくしっとり。
それでいて市販のものより柔らかく、軽い食感です!
濃厚さが舌にガッとくるのではなく、優しめの味。
ほどよく甘くてチョコ感があります。
カリっとしたくるみもおいしいです。
コーヒーとよく合いますよー!
たっぷりあるのでしばらく楽しめそうです。
最後までお読みくださりありがとうございました!
ランキング参加中です!
よろしければ読者登録お願いします!