~本日のおしながき~
— 桃泉のおうちごはん (@momoizumiz) 2024年2月25日
【947品目】鶏もも肉ゴロゴロの食べ応え!和風出汁も効くッ‼カレー親子丼
鶏肉/玉ネギをめんつゆ&カレーベースで煮て、卵でとじご飯にONした一品です。
プリプリの鶏もも肉に、和風出汁カレーととろ~り卵でご飯が進むッ(´∇`)b
1人前150円ほどのアレンジ親子丼♪#food pic.twitter.com/bjG6TwSi4q
はてなブログでもご活躍されている桃泉さん(桃泉の備忘録)ですが、毎日、Xにてお料理の投稿もされています。
先日、うちの冷蔵庫にカレーの残りがちょっとだけあったところに、この投稿でしたので、作ってみたくなりました!
カレーを卵でとじる発想は私にはありませんでしたので!
カレー親子丼作り
冷蔵庫の中のもので作りました。
なのでお肉が投稿にある鶏ももじゃなく、鶏むねだったりします。
そして余っているカレーで作っているので、根本的に桃泉さんのレシピとは全然違うものになっていそうです。
- 鶏むね肉……150g
- たまねぎ……1/4個
- カレー……200g
- 卵……2個
めんつゆ代わり
- しょうゆ……15ml
- 料理酒……15ml
- みりん……15ml
- 砂糖……3g
- だしの素……2g
- 水……50ml
めんつゆの代わりに色々と混ぜています。
今めんつゆ家にないんですよね……
1.具材を切る
- 鶏むねをひと口サイズに
- たまねぎを薄切りに
2.炒める
- 鶏むね肉に焼き目をつける
フライパンに薄く油をひいて、弱火でじっくり火を通します。
- たまねぎを透明になるまで
たまねぎを入れ、透き通ってきたら次に進みます。
3.煮る
- めんつゆを入れ一煮立ち
あらかじめ混ぜておいた「めんつゆ代わり」を加え、沸騰するまで加熱させます。
- カレー投入
カレーを入れたらめんつゆとよく混ぜ合わせ、ふつふつとしてくるまで加熱します。
ちなみにこのカレー……市販のルーの中では辛い方のやつです。
つまり親子丼に相当量の辛味が加わることになります。
- 卵でとじて完成!
最後に溶いた卵をかけまわします。
フライパンにふたをして卵が固まったら出来上がりです!
ありそうでなかったお味です!
白いごはんの上に乗っけていただきます。
なんだか不思議な感じ。
例えるならこれは、カレーうどん+親子丼。
カレーとめんつゆの組み合わせはカレーうどんで知っていますし、めんつゆを卵で固めた親子丼がおいしいのも分かっています。
欲張りにもそれらを合体させ、味の調和もとれているのは何気にすごいことです。
鶏むね肉たくさんで、余りカレーにもにんじんやじゃがいもがごろごろ入っているので食べ応えも抜群です。
なまじおいしいものだから、それでも食べきれてしまいました。
めちゃくちゃお腹が苦しくなりましたが……
最後までお読みくださりありがとうございました!
ランキング参加中です!
よろしければ読者登録お願いします!