戸浪の日記

素人料理、お菓子・パン作りブログ。たまにDIYも。

ホットク作りました【こしあんシナモン】

ⓘ当ブログはプロモーションを含みます


韓国スイーツ「ホットク」を作りました。日本ので言うとおやき。

タネはシナモンあんこです。

 

 

ホットク・レシピ

材料(4枚分)

生地

  • 強力粉  …… 100g
  • 白玉粉  …… 50g
  • 砂糖   …… 10g
  • 塩    …… 2g
  • 水    …… 100ml

あんこ

  • こしあん …… 100g
  • シナモン …… 1g

タネはほかに「黒糖ナッツ」とか、「クリームチーズ」とかをよく見ますね。

 

1.生地作り

 

  • 材料を混ぜて練る

白玉粉の粒はしっかり砕いてから、一度に材料を全部混ぜて生地がなめらかになるまでよく練ります。

 

  • あんこ

既製品のこしあんにシナモンを混ぜ込みます。

 

2.成形 ~ 焼き上げ

 

  • タネを包む

あんこのタネを生地で包んでいきます。

生地とあんこを、作る分(今回は4つ)に分けておくと作業しやすいです。

 

生地がくっつくので手に油を塗っておくといいです。

生地を押しつぶして広げ、上にあんこを乗せたら周りの生地を寄せて包み込みます。

とじ目は指でつまんでキッチリ閉じて、平べったくなるよう手で形を整えます。

 

 

  • 焼く

フライパンに油を引いて、中火で2個ずつ焼いていきます。

焼くと膨らみますが、フライ返しで押しつぶして平べったさをキープ。

押さえる力が強すぎると中のあんこが飛び出る恐れもあるので、加減は大事です。

両面焼いて、いい焼き色がついたら出来上がり。

 

歯ごたえもちもち

 

断面はほぼお餅ですね。

なめらかなあんこの甘さは上品で、シナモン風味はほんのり。

 

アツアツで食べると、やわもち食感。

冷えるとぐにぐにするようなしっかりした歯ごたえが感じられます。

1枚でけっこう満足感があります。

 

 


 

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

ランキング参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

 

よろしければ読者登録お願いします。

戸浪の日記 - にほんブログ村

 

TOP