最近、桃のスイーツに縁がありましたので、2品紹介していきます。
おいしいですよね、桃。
桃づくしのタルト
スイーツ屋さんのFLOでお買い物してきました!
伺ったのがたまたま6日で、FLOの日という特別な日だったらしく、限定商品のタルトが販売されておりました。
それが桃づくしのタルトです!
お値段税込み1080円と、安いですよね。
もう買うしかないと思いました。

6日は、ダマンドタルト台!
ダマンドとは、アーモンドクリームのこと。
フランス語の「クレーム・ダマンド」が省略されたお菓子用語です。
タルト台にそのクリームを絞って焼くと、アーモンドが香ばしい生地になります。
プリンやチーズタルトもおいしそうで食べたいですね!
バイクで出かけていましたので、リュックに入れて持ち帰ったところ(マニュアル車なので収納スペースがないため)、ちょっと箱がゆがんじゃいました。
箱を開けると――
中で桃が散らばっておりました……。
帰りの峠道で右に、左に振られて(しかもバイクだから角度もつきますし)こうなっちゃったんだと思います……。
車で買いに行っていれば避けられた悲劇です。
FLOで手渡ししてくれたお姉さんに申し訳ない……。


とりあえず、できる限りは修復してみたつもりです。
けれども、なんとも言えないもの悲しさが付きまとっていますね……。
気を取り直しまして!
切り分けてから、いただきました。
桃の量がすごいです! いちごも少し乗っています。
ダマンドタルト台よりも桃のかさが高いほど。
すごくおいしかったです!
当然と言えばそうなのですが、タルト台の固い食感や味わいがちょうどよくて、さすがは専門店だと思わされました。
桃もたっぷりでみずみずしかったですし、大満足です!
ももサンデー
冷蔵庫に桃を入れていました。
皮がしわしわになってきて、そろそろ食べないと痛んじゃいそうでしたので、お昼ごはんにすることにしました。
しわしわになりかけの皮は、指だけでつるつるとむけていきます。
それをカットして、おまけにバニラアイスを添えました。
出来たのがこちらです!
ももサンデーとか銘打ったのが恥ずかしいくらい、適当にお皿に入っているだけ!
バニラアイスはシャトレーゼで買ってきたものです。
種別がラクトアイスではなくアイスミルクですので、しっかりとミルク感のあるおいしいバニラアイスなのです!
内容量1500mlで、税込み680円。
ももサンデーのお味ですが、めちゃくちゃおいしかったです!
舌でつぶせるくらいの柔らかさの桃は、そのまま食べたっておいしい。
でもバニラアイスと合わせるともっとおいしくなります!
バニラアイスを足すという、たったひと手間で味わえるのですから、お手軽で素晴らしいことこの上ないですね。
おまけ ~ またシャトレーゼでお買い物
樽出し生ワインの補充に訪れました。
シャトレーゼに専用のボトルを持ち込むと、そこに注いで販売してくれるのです。
前回は赤ワインのメルローにしましたが、白のシャルドネを試してみることに。
720ml 税込み836円。
おいしかったです!
濃厚なのに、風味は爽やかで飲みやすくて。
生ワイン、やめられなくなりそうです。
大人のチョコバッキー 濃い抹茶
6本入りで、税込み432円でした。
ちなみにバラ売りだと1本で、税込み86円です。
しっかり苦みを感じる抹茶アイスが暑い日に食べるのにちょうどいいですね。
バキバキの固い食感で食べ応えのあるチョコレートが、アイスの中に折り込まれていて、ちゃんとチョコバッキーしていました。
おいしかったです……!
最後までお読みくださりありがとうございました!
ランキング参加中です!
よろしければ読者登録お願いします!