戸浪の日記

素人料理、お菓子・パン作りブログ。たまにDIYも。

甘辛!麻婆茄子作りました【自家製野菜で】+おやつ

ⓘ当ブログはプロモーションを含みます

 

 麻辣(マーラー)のシビ辛な感じの麻婆茄子を目指してみました。

 その結果、なぜかカレーの風味がする味わいに……

 

麻婆茄子のレシピ

材料(2~3人前)

具材

  • ナス   …… 2本
  • ピーマン …… 4個
  • 万願寺唐辛子 …… 6本
  • 玉ねぎ  …… 1/2個
  • 豚こま肉 …… 200g

調味料

  • にんにく …… 2片
  • しょうが …… 5cm(チューブ)
  • 唐辛子  …… ひとつまみ
  • 花椒   …… お好み
  • 塩こんぶ …… ひとつまみ
  • 片栗粉  …… 小さじ1
  • 甜麺醤  …… 小さじ2
  • オイスターソース …… 大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 …… 小さじ1
  • ごま油  …… 大さじ1

 中華好きなんですけれど、気づいたら最近作っていませんでした。

 久しぶりの手作り中華です!

 レシピ書いてますけれど、割と目分量でやっているのであまり参考にはならなさそうです。

 

うちの畑で採れた、自家栽培の野菜たちです!

 

作っている様子

1. 粗く刻んだにんにくと唐辛子をごま油で炒めています

 これで香りが立ちます。ものすごくおなかの減ってくる香りです。

 

 

2. 豚こま肉 → 野菜の順番で炒めています

 はじめはフライパンもりもりに野菜が入っていて炒めにくいですが、熱が通れば小さくなってくれます。

 

 

3. 最後に味付けです

 調味料を入れる順番は特に気にしていません。

 でも花椒だけは香りが飛ぶ気がするので、最後の方で入れるようにしています。

 片栗粉でとろみをつけたら完成です!

 

出来上がりです!

 

 とりあえず見た目はつやつやでおいしそうにできました。

 作っている途中でちょっと味見はしているので、味だって間違いないとは思うのですが、しっかり食べると味見の時とは違っていることもよくあります。

 

 ということでこちらを夕ご飯にいただきました。

 ちゃんとおいしいです!

 思ったより唐辛子と花椒が効いていなくて、辛さが薄く、甘い味付けが目立っています。

 あと、なにか覚えのある風味がする……。

 そう思って考えていたら、カレーだと気が付きました。

 嘘みたいですけれど真実です。

 中華料理を作っていたはずなのにですよ。

 自分でも驚きです。

 でも確かに調味料はたくさん使っていますし、ピーマンも使いようによっては香辛料と言えなくもないので、カレーみたいな味にもなるのかと、妙に納得してはおりました。

 

おやつのバスチー クリームのせ

 この前、弟が帰省してきた時におみやげでこれをもらいました。

 ローソンのバスチー クリームのせです!

 おやつに食べます。

 

 

 一時期、流行りに流行ってどこに行っても見かけたバスクチーズケーキ。

 ローソンのバスチーがそのはしりだと私は思っているのですが、販売休止になって久しいです。

 けっこう好きでしたので残念に思っていたところ、どうやら復活していたようです!

 弟にこれをもらって初めて知りました。

 

 税込み324円

 コンビニスイーツにしてはちょっとお高めですが、サイズはかなり大きめです!

 バスチーの上には、クリームがてんこ盛り。

 なんとバスチーとクリームが1:1くらいの比率になっています。

 

 

 久しぶりに食べるバスチー、おいしいですね!

 濃厚な味わいと、とろけるような食感は覚えているまま変わらないです。

 しかも、クリームがのっているので濃厚さが増しています!

 満足度は非常に高いです。

 けっこうなサイズ感でしたので、半分ずつ、2回に分けていただきました。

 


 

 最後までお読みくださりありがとうございました!

 

 ランキング参加中です!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

 

 よろしければ読者登録お願いします!

戸浪の日記 - にほんブログ村

 

TOP