今日のランチは気まぐれ(冷蔵庫の中身次第)スパゲッティ + (おまけ)アヒージョ
冷蔵庫にあった材料で適当に作ってみましたので、当然料理名とかもなく、タイトルには困りました。
創作料理によくある、やたらと長い名前のメニューみたいに名付けるのも分かりにくいと思いますしね。気まぐれなんちゃら……。中身は気まぐれ。なんだっていいという自由さ。とても便利ですよね。
気まぐれスパゲッティ
料理名をつけるとしたら、豚バラとネギとしめじのトマトソーススパゲティ(材料を羅列しただけだと、やっぱり訳が分からなくなりますね)
- スぺゲッティ(乾麺) …… 100g
- 豚バラ(薄切り) …… 50g
- トマト …… 1個
- ネギ(緑の部分) …… 1本分
- しめじ …… 1パック
- サラダ油(炒め用) …… 大さじ2
調味料
材料
- バジルドレッシング …… 大さじ2
- にんにく(チューブ) …… 5cm
- 塩・こしょう …… 適量
トマトの酸味を楽しむトマトソースをベースに、具材をもりもり詰め込みました。
バジルドレッシングはイタリアン風の味を作るのにすごく便利な調味料です。これを入れておけば、後は塩・こしょうやにんにくを足してあげるだけでそれっぽくなります。
ネギ(緑色)は細切り。トマトは薄切り。豚バラ肉と、パックしめじはそのままで。
油を引いて、材料を炒めましたら、バジルドレッシングを投入します。ついでににんにくも。すると油と反応して一気に乳化。とろとろトマトソースの出来上がりです(まあ、もっとトマトを入れないと、赤いソースにはなってくれませんけれど……)
ゆでたスパゲッティを加え、炒め合わせます。塩・こしょうで味を調えて……。
隠し味――というには隠す気が一切ないほどたくさん、梅酒の梅も入れてみました。さらに酸味をプラスです。
出来上がり!
飾りでパセリを散らしています。
じっくり目を凝らすと、スパゲティにほんのりとトマト色が。
お味の方は……ほどよく酸っぱくておいしいです! 梅酒の梅が効きましたね。あとバジルドレッシングの効果か、なかなか重層的な味わいに仕上がっています。にんにくも一役買っていますね。豚バラと、めんを一緒に食べると甘みが強くなったり味の変化も楽しめます。
具材たっぷりでボリューム満点!! そのおかげで、食べきるのが……ちょっときつかったです。このところ私の小食化が進んでいます……。次にスパゲッティをやるときは50gくらいでもいいかなと思います。
おまけのアヒージョ
前に作った具沢山アヒージョです。
ほうれん草がメイン。ほかにツナ缶、にんじん、しめじが入っています。
アヒージョなので、にんにくはたっぷり。作り方は言うまでもなく、オリーブオイルで煮るだけです。バジルと塩で味付けすれば完成。
ガツンとにんにくの効いたお味でおいしい! 酒によく合います。パンに乗せたり、スパゲッティにからめてもおいしい。ごはんのお供にも。
……とか書きましたが、年末くらいに作ったやつでした。ちなみにこの写真、ちょっと前までアイコンにもしていましたね。
・
↑ ランキング参加中です!
おかげさまで少しずつ順位が伸びており、大変嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございました!
よろしければ読者登録お願いします。